ネットビジネスは他のどんなビジネスよりも敷居が低く、
パソコンさえあれば誰でもできるビジネスです。
高度な専門知識も必要ありませんし、
多額の資金も必要ありません。
それゆえに、多くの人たちが参入してくる一方で、
多くの人たちが辞めていくのも事実です。
僕はせっかくすごくチャンスな世界なのに、
稼げずに辞めていくのはすごくもったいないと思っています。
そこで、ネットビジネス(アフィリエイトを含む)を、
はじめたけど稼げない人の特徴を3つ書きます。
決してテクニック的なものではありません。
すごくマインド的なものです。
ただ、このマインドセットができていないと、
何をやっても上手く行かずに終わってしまうということです。
これからネットビジネスをはじめようと思っているあなた、
またはじめたけど思うように結果ができないと思っているあなたは
ぜひ参考にしてみてください。
僕のこれまでの経験上の稼げない人の特徴です。
逆にこれらを回避できれば普通に稼げていけるということです。
稼げない人の特徴1:力が分散している
稼げない人の特徴の1つとして、
あれもこれも手を出して力が分散していることがあげられます。
例えば、
転売もやって、
サイトアフィリエイトもやって、
faecebookアプリもやって、
と何でまず結果を出したいのか本人すら
よくわかっていない状態の人です。
これはネットビジネス系は、
「これをやれば稼げますよー」とか
「新しいアフィリエイト手法なので今がチャンスです」とか
いう広告や宣伝にあふれているので、
いろんなものに手を出して、
結局力が分散してしまうという結果に陥っていることが多いです。
ある程度実績が出たり力がついてくると、
平行して複数のことをやっていっても
結果が出せるステージになるのですが、
ネットビジネスをはじめたばっかりなのであれば、
どれかに絞ってやるべきです。
そして、この「力が分散している」というのは、
どのビジネスをやっているかということだけではありません。
もう1つ分散と言えば、時間の分散というのも稼げない大きな要因です。
例えばサラリーマンとかだとそもそも自分の自由な時間が少ないですよね?
その上に、
- 家族と過ごす時間
- 会社の飲み会にいく時間
- 残業をする時間
- 運動をする時間
などが1日の中でいろんな時間が取られるわけです。
1日24時間しかありませんので、
初心者の場合は時間が分散してしまうと、
どんなにネットビジネスが敷居が低くて稼ぎやすいといっても、
稼ぐのは難しいでしょう。
「フォーカスする」
という言葉がありますよね。
ウォータージェットはただの水ですが、
たった0.1mm-1mmほどの小さい穴などを通して得られる細い水流で、
硬い石のようなものでも切断する程の威力を発揮します。
つまり、1点に集中することでものすごい力を発揮するのです。
今もしあなたが力が分散しているなあと感じているのであれば、
ウォータージェットのよういに1点にフォーカスしてみてください。
フォーカスの力は偉大です。
稼げない人の特徴:継続ができない
僕はネットビジネスをやって稼げない人というのは、
まずありえないんじゃないかなと思っています。
というのも「ネットビジネスで稼げない」と言う人は、
何か失敗したというよりも、
それ自体に飽きたり自らやらなくだっただけの人が大半です。
ほとんど作業もしていないけど、
「何となく無理そうだ」と思って、
自ら降参しているだけのです。
野球でいうとバッターボックスにも立たずに、
バットも振らずに「あのピッチャーからは打てない」
と言ってベンチに帰っていくようなものです。
つまり、正しい方向で継続していれば、
必ず稼げるのに継続ができなかったということです。
これは特徴1にも通ずるものがあります。
例えば、サイトアフィリエイトをしてやってみたけど、
1ヶ月で500円しかいかなかった。
それで、「稼げない」と思って、
1ヶ月メルマガアフィリエイトをやってみたけど、
全然稼げなかった。
という感じで、
「継続ができない」ので、
ますます「力が分散する」という状態に多くの人が陥ります。
なのでこれは逆を言うと、
「継続して1つのことをやり続ける」と必ず結果は出ると言えます。
僕は実際そう思っていますし、そうしています。
1つのことをフォーカスする方が爆発力があると体感しています。
稼げない人の特徴3:価値を提供できていない
ネットビジネスというとパソコンでカチャカチャやっていれば、
稼げるようなイメージがあるかもしれません。
しかし、ビジネスですから人に価値を提供しない限り、
自分が稼ぐことはできません。
この人に価値を提供するという感覚があんまりない人が多いように思えます。
自分が良いとも思っていない情報商材を売りつけたり、
姑息なテクニックを使って検索エンジンに上位表示をさせてり、
目先の利益を求めてやっている人が目立ちます。
目先の利益だけを追うと稼げるのはその一瞬だけで、
継続性がありません。
継続できないので結局「稼げない」と思って辞めてしまう。
ネットであろうがリアルであろうが同じです。
リアルだとお客さんにちゃんと価値を提供するのに、
ネットになると急に自分の利益を
直ぐに優先させようとしてしまうのです。
そういう意味ではネットビジネスって本当に
全然ヌルい業界だと思います。
ほとんどの人が相手が人だということを忘れているので、
パソコンの画面を見て作業をしているんだけども、
相手は生身の人間だということが腹に落ちれば、
余裕で稼げる世界です。
以上、「ネットビジネスをはじめたけど
稼げない人の3つの特徴」をあげてみましたが、
「これ当てはまるぞ」っていうものはありましたか?
もし心当りがあるならば、
その逆をすればネットビジネスで稼いでいくのは
そんなに難しいことではないのがわかります。
コメントを残す