ManageFlitterの日本語化と一括アンフォローの使い方

manageflitter

ManageFlitter」というサイトを利用すれば、あなたのtwitterをフォローしていないアカウントを一括で解除することができます

twiiterを集客で利用している方はツールなどを使ってフォロワーを増やしていると思いますが、あなたしかフォローしていない状態の数が増えるとフォローしている数がフォローされている数を上まってくるようになってしまいます。

そのためにあなたの片思いの状態のフォロワーをこのManageFlitterを利用すると瞬時に解除が可能になってきますので、こちらで解説をしていきます。

Manageflitterは日本語化にならないのか?

mf_nihongo

「ManageFlitter」はもともと英語サイトですが、2012年頃から日本語化もされていました。

しかし、現在は日本語化されたものはなくなって、また英語版のみとなっています。ですので、現在は日本語版は利用できませんので、英語版で利用してください。

もし、日本語として利用したいというのであれば、Googleの翻訳などを利用すればいいでしょう。

ちなみに僕はChromeの拡張機能である「Google Translate」を利用して、ボタン1つでページが翻訳される機能を利用しています。

ManageFlitterでフォローされてない人を一括で解除していく方法

twitterは最近凍結が非常に厳しくなってきています。この「ManageFlitter」一括でフォローしてくれていない人を解除するには非常に便利なツールですが、一気にやってしまうとアカウントが凍結してしまう可能性が非常に高くなってしまいます。

一度に100人や200人のフォローを解除するのはやめましょう。では、やり方です。

1.「ManageFlitter」にアクセスして、「スタート」をクリックし利用したいtwitterカウントでSign inする

mf_flow1

まず、「ManageFlitter」にアクセスします。

ページを開いたら、ヘッダーのの真ん中あたりに「Start」という赤いボタンがあるのでそれをクリックしてください。

ページが変わり、次に「Connect to Twitter」という同じく赤いボタンが表示されるのでそれをクリックしてください。

2.今回管理したいtwitterアカウントのアカウント名とパスワードを入力

ManageFlitter

上記のように、

ManageFlitterがあなたのアカウントを利用することを許可しますか?

今回、フォローされていない人たちを一気に解除したいアカウントの「ユーザー名」と「パスワード」を入力をしてログインをしてください。そうすると以下のようにローディングがはじまります。

ManageFlitter

3.バッチ処理を「off」から「on」にする

ManagerFlitter

ここは非常に重要です。まだベータ版になっていますが、右の方に「Batch Select」というメニューのスイッチがあるのがわかると思います。

Batchといのはバッチ処理のことで、
簡単に言ってしまえば一括で処理をすることです。

このバッチ処理最初の設定は「OFF」になっていますので、「ON」にしてください

ManageFlitter

アカウントの一覧が表示されているところを確認してください。各アカウントの左側にチェックボックスが表示されます。

また、左側の数字はフォローをした順番を表しています。数字が大きい程新しく、数字が小さい程昔にフォローをしたということです。凍結されるリスクを考えると数字の小さいアカウントを選んでいくべきです。

4.一括で解除をする方法

mf-flow4-3

真ん中にメニューがあります。

  • Overview
  • Order
  • Display

と3つのメニューがありますので、「Overview」のメニューをクリックして選択してください。フォローしてくれていない人たちの一覧がアイコンで表示されます。

mf-flow4-4

上記のようにアイコンをドラッグすると、アイコンを一気に選択することができます。この時に、選択し過ぎないようにしてください。選択し過ぎて解除をしてしまうと凍結のリスクを高めてしまいます。

mf-flow4-5

そして、右側に表示されている、「Unfollow 10 Later」というところをクリックします。これで一括でフォローを解除することができました。

このやり方は「3」で紹介したバッチ処理の設定が「ON」になっていないとできませんので、気をつけてください。もし、「OFF」になっていると1つ1つをUnfollowしていかなければなりません。

注意点

twitterはこのようなツールを使って一気にフォロー解除することは望んでいません。こういう機会的な処理をしているアカウントは凍結させてしまうのは当然のことです。

ですので、今回紹介したManageFlitterも非常な便利なツールではあるのですが、利用する時はいかに自然な使い方をするかに注意してください。

例えば、短時間に100人などのフォローを解除するのはやはり不自然ですので、そういう使い方をするとリスクは高くなります。

このブログの運営のきっかけ

僕は小さい頃に母親からこう教わりました。
「みんな給料もらうために我慢しとるんよ」と。

そこから【お金をもらう感覚=ガマン料】みたいな感覚が20代まで続きました。
スーツで満員電車、月曜朝の吐き気、トイレで昼飯。全部経験しました。

お金から逃げてたし不器用でぶっちゃけ20代は迷走していました。

そんな僕がなぜ最高月1000万円以上利益を出せたり、
年2000万円の自動収入を作ったりする人間になれたのか?

それが今では自分が稼ぐだけじゃなく、人にビジネスを教えたりして、
月収50万円~月収500万円を稼げる人をプロデュースしたりしている。
人生本当にわからないもんです。

そもそもなぜ僕がこのようなブログを運営しているのか?という理由も含めて今に至るまでをすべて記事に公開しました。

月給23万円だった僕が週7暇人で年収3000万円になるまで【自己紹介】

↑この記事でレンガの理念を語っています。

【無料】『給料以外に月20万円自動収入を作る』実録PDFレポートが読めます

メールマガジンに登録をして読む

レンガ公式メールマガジン(無料)

忙しい貧乏労働者から年間数千万円を生み出す週7暇人経営者になれる有料級の話を無料で読めます。

読者さんの中には例えば、
・販売開始から2週間で1300万円の売上を上げられるようになった人
・労働ゼロで過去最高の売上を上げられるようになった人
・会社員なのに自分の会社を作って代表取締役になった人
などもいます。

< 内容の一部 >

# 実績0から月1万円を稼ぐ方法
# 病体験を月100万円に変えた流れ
# 40社経営する宇宙人との出会い
# 最高月収1000万円超えでやったこと
# 実績がなくても自動収入を作る方法
# クソつまらんディズニーでクソほど学んだこと
# 母親からの300万円振込みを拒否した理由
# コミュ力なしで金持ちを目指せる技術
# 年収3000万円が貧乏人と言われて
# 広告なしで1億円稼ぐ人の家に行ってきて
# 初心者が最初から単価30万円売った事例
# 音楽のVIP席に43,900円払ってみて
# スナックを今まで小馬鹿にしてたので謝りたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です