「好きなこと」がみつからないあなたへ

この動画では、好きなことが見つからなくて悩んでいるあなたにお話をしています。

「これだーっ!!」は手を動かすことで見つかる

僕は動画では「好きなことは本当はあるけどできないと思い込んでいる」というような解説をしました。

そうではなくて「好きなこと」というより「これだーっ!!」というのが見つからないので困っているというあなたにちょっと補足説明をします。

「これだっ!!」て思うものは実は1日中机の上で考えて浮かんでくるのではありません。

なぜポストイットができたか?

ポストイットができた経由って知ってますか?

実は、ポストイットを作った会社は接着剤を開発している会社で、粘着力の高い接着剤の研究を悶々と日々続けていたのです。

ある日、粘着力の弱い接着剤を作ってしまって「これじゃダメだな~」と途方に暮れていたところ、その接着剤の上に紙切れがヒラヒラと落ちてひっついたのを見て付箋のような使い方を思いついたのです。

そして、その会社は「これだーっ!!」となり、生き返ったようにポストイットの開発に取り組んだのです。

この話の教訓は「好きなこと」を見つける、または「これだーっ!!」っていうのを見つけるには何もせずに過ごすのではなく、手を動かし続けてなければいけないということなのです。

「好きなことを仕事に」「天職」「一生のしごと」はもう古い

好きなこと

これはとあるスクールの広告です。

一生の趣味で終わらせるのか。一生の仕事にするのか。

と書かれていますが、一生の趣味を仕事にする程今の時代は変化スピードが遅くありません。今の時代は小さい規模のビジネスを複数やっていく時代です。

寿司職人を批判しているわけではないのですが、修行を10年とかした後に板場に入ってさらに見習いをして・・・みたいな時代ではないのです。

好きなことを仕事にすることはいいのですが、それをいきなり最初からはじめて一生やるみたいな考えはやめてください。「天職」も同じです。

「オレはこの職に就くために生まれてきたんだ」
「オレはこの仕事が天職だ!」

なんて言うようなマインドはそこに依存しようとしている依存マインドです。「天職だ」と言ってそれをやっておけばなんとかなるんじゃないかという心の弱さの表れです。

今の時代は常に流動的です。1つの仕事を一生するのではなくて、例えばですが、

  • 健康に関するビジネス
  • アプリに関するビジネス
  • 情報発信やアフィリエイトのビジネス
  • 飲食のビジネス
  • 代行のビジネス

など、ジャンル関係なく自分が事業主として複数事業を持って複数の収入源を持つべきです。その中で例えば、釣りが好きで趣味なら、「釣り」をテーマにしたビジネスを創造してやるのはいいと思います。

この広告の「一生の趣味で終わらせるのか。一生の仕事にするのか」という言葉に触発されて、一生の仕事を探そうとした瞬間に一生貧乏人になります

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です